top of page

お庭、エクステリア、緑の相談

​Masda 造園サービス

花壇
日本庭園
現代のヴィラ
アーバンガーデニング

 外回りの悩みをしっかり解決! 

・庭が思い通りに手入れできない。

・草引きが辛くなってきた…

・シンプルにスッキリしたお庭にしたい。

・どこに頼めばいいのかわからない。

・できるだけ庭にメンテナンスはかけたくない。

・​どんな剪定をしてくれるの?

​管理している建物が手に負えない。

手で頭

防草・除草・草刈り

​庭木年間管理

​外構・緑化工事

作業の流れ

・まずはご連絡
・調査ご相談
・お見積り
・日程調整
・着工

​お見積に料金はかかりません。

 まずはお電話、メール、チャット等でご連絡ください。
​ご要望をお伝えいただき、ご連絡先を伝えてくだされば最短でその日のうちに訪問できる場合もございます。
 また後日になる場合はご連絡をしてから伺います。

どんな些細なことでもかまいませんので、お気軽にご相談ください。
 おおよその金額はお伝えすることができますが、複雑な場合は改めて書面にてお見積りを送らせていただきます。相見積もりもオッケーです。

​日程調整

​日程調整を致します。時期にもよりますが、できる限り早く着工できるよう調整させていただきます。工事内容にもよりますが、季節により施工が難しくなる可能性もございます。

​着工

勇んで取り掛からせていただきます。外の仕事が多いので、雨の日は作業ができないこともございます。

施工具体例

防草・除草・草刈り

 何と言っても一番やっかいなのがお庭の草です。何回抜いても生えてくる曲者ですね。

作業は膝や腰を痛めたり夏場は熱中症や脱水症にも気を付けなければなりません。たかが草刈りですが、その労力はかなりのもの。

 お客様のご要望で機械を使用した草刈りや芝刈り、大切なお庭を守るために機械を使用せず手作業で草抜き​をすることも可能です。手作業による草抜き作業はさすがに機械を使用時に比べて大幅に作業範囲は狭くなりますが、石の間やコケの中など細かなところまで除草することが可能です。

 さらに除草剤散布や広い土地の除草、管理物件や店舗の除草など幅広く対応いたします。

​近年では防草シートの施工や防草真砂土施工など、防草をしながらにしてデザイン性も重視できるような施工も可能です。

リーフブロワー
デザインされた裏庭
年間管理
IMG_20200422_135605.jpg
IMG_20200422_135201.jpg

​庭木や芝生年間管理

 年間1回~2回の害虫防除や庭木剪定、伐採などを行います。

 どんな風になれば正解なのか分からないという方でも安心。おまかせしていただければきれいに整わせていただきます。

 もし、ご要望があればこんなふうにしたいとお気軽にお伝えください。

 ヘッジトリマーなどの機械を使用して作業する場合もありますし、昔ながらの全て剪定ばさみでの刈込みや透かし剪定もいたします。

木の種類や時期によって剪定のやり方も多少違ってきますが、早くきれいにをモットーに作業が終わればスカッときれいになります。

 害虫が気になれば防除も行います。毛虫などの痒くなる虫から、人に害はなくても木を痛めてしまう害虫や菌などにも効果があります。

外構・緑化工事

​外構・緑化工事

 近年公共・民間を問わず様々な形で緑化が進んでおります。家屋に対する暑さ対策や地面の熱反射に対する対策であったりします。それは壁面緑化の場合もありますし屋上緑化もあります。もちろん芝生や玉竜の植栽も多くあります。

 緑は人の目を癒し心まで癒してくれます。お庭のリフォームやちょっとした緑化でお家の雰囲気を一段と爽やかに変化させてみてはいかがでしょう。

 最近では駐車場を緑化することが特に多い傾向にあります。車が出庫している状態にあるとき、いかにデザイン性を出せるかというところまで関心が集まっています。

 昔ながらの庭から最近の庭、またガーデニングまでお客様のニーズと家の特徴に合わせて、様々なご提案をご用意いたします。

緑の屋根
緑
bottom of page